Project OROCHIが主催した
ハイチ大地震チャリティライブの映像アップしました。。
ライブは終わりましたが、支援のための募金は
SL内で受付中です。
SecondLifeハイチ大地震災害支援募金場所。
Grandblue
http://slurl.com/secondlife/Grandblue/190/194/44
SLTV
http://slurl.com/secondlife/Megalith/114/107/82
Askja(メインランド)
http://slurl.com/secondlife/Askja/12/53/22
waseda
http://slurl.com/secondlife/waseda/134/137/27
PRESSlounge,shinagawa
http://slurl.com/secondlife/shinagawa/142/68/22
amatsu
http://slurl.com/secondlife/Amatsu/131/72/22
世界の医療団ホームページ
http://www.mdm.or.jp/
2010年3月30日火曜日
2010年3月24日水曜日
2010年3月16日火曜日
世界の医療団、ハイチ支援ライブ中継決定

Studio Nidomになって、初のライブ中継です^^
300000人もの死者になるのではとも言われる最悪の災害、
ハイチの地震被害への医療支援のための緊急サポートとして、
3月20日から22日までの3日間、Haruno、Grandblue、Amatsuの、
それぞれライブ会場を持つ3つのSIMにて、世界中のSLミュージシャンを
集めたチャリティーコンサートを開催します。
ライブ会場および、ミュージシャンは、演奏にかかる費用および、
来場者からのすべてのチップを、世界の医療団の
緊急医療活動支援のため提供します。
このライブの模様を、20日、21日の2日間、
SL内、以下の会場で生中継しますー
SLTV・MegalithSIM特設会場
http://slurl.com/secondlife/Megalith/130/172/82
あまつ・Music Space神楽
http://slurl.com/secondlife/Amatsu/131/72/22
Grandblue ギリシャ劇場
http://slurl.com/secondlife/Grandblue/195/194/43
ライブ日程と出演アーティスト、場所はこちら
3月20日(土)
会場 HARUNO-Spring Blooming Fields
http://slurl.com/secondlife/HARUNO/162/136/4000
22:00JST (6amSLT) TB Andel (Portugal)
23:00JST (7amSLT) Joaquin Gustav (Argentina)
24:00JST (8amSLT) Jaynine Scarborough (Germany)
25:00JST (9amSLT) Haruno Watanabe (USA/Japan)
3月21日(日)
会場 グランブルー、ギリシャ劇場
http://slurl.com/secondlife/Grandblue/195/194/43
21:00JST (5amSLT) Jordio Carnell (Catalonia)
22:00JST (6amSLT) Zachh Cale (USA)
23:00JST (7amSLT) Karma Auer (Catalonia)
24:00JST (8amSLT) Louis Volare (USA)
25:00JST (9amSLT) Ashiya Jun Trio (Japan)
3月22日(月)
あまつ Music Space神楽
http://slurl.com/secondlife/Amatsu/131/72/22
21:00JST (5amSLT) naturalway Flow (Japan)
natulax Fireworks Show Music Starmine
22:00JST (6amSLT) Riz (Japan)
23:00JST (7amSLT) amina Aeon (Japan)
24:00JST (8amSLT) horacios Allen (Argentina)
2010年3月5日金曜日
2010年3月2日火曜日
Studio Nidom始動
って言っても今までと変わりないのですが、
T2 STUDIOから、Studio Nidomに名称を変更しました。
仮想空間「セカンドライフ」で、音楽アーティストの
ライブ映像や、プロモーションビデオ、セカンドライフ内で
楽曲販売をしています。
今後も、よろしくお願いします。
映像製作は
tadakuma Koba
楽曲販売は
Toy Rau まで^^
SecondLife Music Videos「SLMV」 Web Site
http://t2.er-as.net:8080/index.htm
T2 STUDIOから、Studio Nidomに名称を変更しました。
仮想空間「セカンドライフ」で、音楽アーティストの
ライブ映像や、プロモーションビデオ、セカンドライフ内で
楽曲販売をしています。
今後も、よろしくお願いします。
映像製作は
tadakuma Koba
楽曲販売は
Toy Rau まで^^
SecondLife Music Videos「SLMV」 Web Site
http://t2.er-as.net:8080/index.htm
登録:
投稿 (Atom)